top of page

特定非営利活動法人​SeaGlass  「法人理念」

Collect Sparkles!!

シーグラス
"数えきれないほどの黒い小石や砂が落ちている海岸。一見何もないような場所だけど、よーく探すと青や緑、白色にキラキラと光るシーグラスが見つかります。

私たちはそんなシーグラスを『個性ーSparklesー』と捉え、すべての人が生まれながらに持っているステキなちからを一緒に『ひろい集め輝かせるーCollectー』お手伝いをしていきます。"

理事長挨拶​

特定非営利活動法人SeaGlass 理事長 多々良太郎

多々良太郎と申します。

​ 私は保育士として7年間、子どもたちと関り合う仕事を続けてきました。その保育士人生の中で、この『放課後等デイサービス』という世界に興味を持ったのは、保育園でこひつじ保育(発達が緩やかなお子さんを対象に個々の発達に合わせ小集団で生活する支援を行うもの)の担任になった時のことです。当時新卒で障がいのことについて何も知らなかった私は、困っていたら当たり前に手を差し伸べ合う、発達がすこしゆっくりな子もそうでない子もそれぞれがお互いを尊重しあって過ごしている子どもたちの姿を見ました。

そこから「これからこの子どもたちが大人になっても同じような価値観をもって生きていける、そんな社会であってほしい」と考えるようになり放課後等デイサービスを立ち上げるきっかけとなりました。

 

 大人は子どもたちを『保護』する立場にあるので忘れてしまいがちですが、私たちがおじいちゃんおばあちゃんになったときに私たちを支えて守ってくれるのは、その子どもたちです。大きな流れの中ではその『保護』もじゅんばんこ。そう考えると、子どもたちと接するときになんとなく私の中にあった「なにかをあたえて、教えてあげなければ」という上から目線がバカらしく感じました。そのような気付きを新卒の私に与えてくれた子どもたちには今も感謝しています。

 

 今の私は社会を手助けするなんて言うのもおこがましいですが、これから少しずついろいろなことにチャレンジをしていき

放課後等デイサービスではこれから関わる子どもたちはもちろんその保護者様方の力に少しでもなれたらと思っています。

© 2024  npo-seaglass.com
で作成されたホームページです。

bottom of page